学校長挨拶

校長の 坂本 篤俊 です。2年目となりました。令和4年度は、過去2年余りの間コロナ禍で学校行事や授業等の取組みも中止や縮小を余儀なくされましたが、医療関係者の皆様の研究や取組み生徒たちの頑張りに先生方や生徒たち・保護者の皆様のご理解とご協力に加えて、地域の方々のご理解もあり、コロナを原因とする休校や学級閉鎖もなく、ほぼ予定通りの行事等を行えました。
今年度は、7日に新入生を迎えました。活気のある堅上地区になることを目指して、幼小と連携し、知恵を出し合って頑張っていく所存です。
現在は膨大な情報が飛び交っています。その中で、自分が必要とする情報をどのように取り入れ、どのように活用するかが求められています。そのためには、この中学生時代に5つの力を身につけて欲しいです。「読む力」「書く力」「聞(聴)く力」「話す力」「伝える力」です。幼小中一貫教育のもと、様々な教育活動を通して育んでまいりたいと思います。
今年度の重点目標を「自治」とさせて頂きます。「自分のこと、あるいは自分たちのことを自分で処理し治めること、また、自然に治まること」です。自分の言ったことや行動に責任を持つということです。中学校の3年間で心身共に更に大きく成長して、責任のある発言や責任のある行動が出来るようになりましょう。また、自分のために頑張れる人は、周囲の人たちにも優しく接することが出来るでしょう。それぞれの年代や学年で経験してほしい学びがあります。先ず、私たち一人ひとりが前向きな一歩を踏み出しましょう。
「自ら進んで成長する集団」であり「学びを止めない」ことを生徒、教職員、保護者、地域の皆さんと共有してまいります。そして「自治」の完成を進め、皆様方から愛される学校を目指します。
これからも様々な提案をさせて頂き、ご理解・ご協力をお願いするかと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
令和5年4月吉日
柏原市立堅上中学校
校長 坂本 篤俊
校長室だより
No.1 | 令和5年4月初号 | ![]() |
|
---|---|---|---|
No.2 | 令和5年4月24日 | ![]() |
|
No.3 | 令和5年 5 月 8 日 | ![]() |
|
No.4 | 令和5年5月17日 | ![]() |
令和 4 年度 |
No.5 | 令和5年6月19日 | ![]() |
|
No.6 | 令和5年7月 6 日 | ![]() |
|
No.7 | 令和5年7月20日 | ![]() |
|
No.8 | 令和5年8月7日 | ![]() |
|
No.9 | 令和5年9月20日 | ![]() |